お買い得な価格で

2025年1月下旬 販売開始

\最大13%OFF 限定販売/

Orbbyは、「火を使わない電子香炉」
3段階の温度調整機能で、香りの強さや広がりを自由に調整できる、気軽に使える香炉です。

お香の香りで気分をリセット、気分転換したい時など、火を使わずに気軽にお使いいただけます。

お香は、その香りによって心地よいリラクゼーションタイムを作り出したり、作業中のお供にも適しています。
人工的な香りは強すぎて疲れる、自然なやさしい香りで癒されたい、そんな方に、お香はピッタリですよね。

でも、火を使うタイプのお香は、少しハードルが高いし、香りの強さを調整できればいいな、と思ったことはありませんか?

Orbby なら、いつでも電源オン・オフができて、三段階の温度調整機能付き。火を使わないから、灰などの片付けのわずらわしさからも解放されます。

加熱トレイが汚れたら、布か綿棒でふき取ってください。

※汚れ防止用に、加熱トレイにピッタリサイズのアルミカップが、2つ付属しています。

ミニマルな卵型デザインで、空間をさりげなく彩ります。

デザインがシンプルなので、どんなお部屋にも馴染みます。

蓋はマグネット付きで、倒れても蓋が開かないのでパソコンの横に置いても大丈夫です。
※細かいお香を使うと、上部にある香りが吹き出す穴からこぼれますのでご注意ください。

気持ちを落ち着けたい時、就寝前など、いつでも気軽に使えます。

ライトが光る位置で温度を表示します。
左から120℃、150℃、180℃を表します。
温度やお香の量を調整できるので、香りの広げ方は自由自在。
Orbbyは卵型でコンパクトなので、あなたのすぐそばに置いて自分だけの香り空間を楽しめます。

茶香炉とは、茶葉に熱を加えて香りを楽しむための道具です。茶葉を下部から温めることで、ほのかに香りが立ち上がります。お茶屋さんのホッとする香りをご自宅でも楽しめます。
定番のお香の香りが苦手な方でも、慣れ親しんだお茶の香りを気軽に楽しめます。

茶葉の種類によって様々な香りがあり、緑茶、ほうじ茶、紅茶、ハーブティーなど、お好みの茶葉を使って、自分だけの香り空間を演出することができます。
※ティーバッグから茶葉を取り出してお使いください。
※適温は、お使いの葉や葉の大きさによります。茶葉が大きいと高めの温度、茶葉が細かいと低めの温度が適してる傾向にありますが、ご自身で適温を設定してください。

火を使うお香は数十分で消えますが、Orbby は電子香炉なので、ワイヤレスで連続約2時間、コード接続なら連続約6時間稼働します。過熱を防ぐオートオフ機能も付いています。

※ 長時間使用すると本体が熱くなります。電源をオフにして休めてください。
※ お使いのお香により、香りが持続する時間は異なります。

電子香炉では、直接火を点けるタイプのお香は使えません。
間接的に熱を加えるタイプの「香木(こうぼく)」「練香(ねりこう)」「印香(いんこう)」をお使いください。

※Orbby1個につき「沈香(じんこう)」1g入りの袋が付属しています。

使用時間、使用量は、お好みによりますが、1gで1~3回使用分が目安です。
香りが立たなくなったら入れ替えてください。


お買い得な価格で

2025年1月下旬 販売開始

\最大13%OFF 限定販売/

Orbbyの使い方

製品仕様


お買い得な価格で

2025年1月下旬 販売開始

\最大13%OFF 限定販売/

メールアドレス登録